松田 義生(まつだ よしき) 指揮者
高校卒業後オーストリアに渡り、フランツ・シューベルト音楽院に留学。
ピアノ、楽曲分析をS・サージェント女史、指揮法をP・イレーニ、E・アッチェル、
Y・シモノフの各氏に師事。
2000年、クラーゲンフルトで開催されたバッハアカデミーに参加、バッハの歴
史的演奏解釈について学びディプロマを取得。
2008年、ブタペストで行われた国際指揮マスタークラスにて優秀者に選ばれ、
終了演奏会を指揮。
2009年には、ドイツでの日独合同演奏会などを指揮し、地元の新聞等でも取
り上げられ、好評を博する。
帰国後は、各地でオペラやアマチュアオーケストラ、合唱団等の指揮、指導を
おこなっている。
藤永 和望 (ふじなが かずみ) ソプラノ
長崎県出身。東京芸術大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻卒業。東京芸術大学大学院修士課程修了。
オペラでは“仮面舞踏会”アメーリア、“ドン・カルロ”エリザベッタ、“ロメオとジュリエット”ジュリエット、“蝶々夫人”蝶々さん、“ボエーム”ミミ、“椿姫”ヴィオレッタ、“魔笛”パミーナ、“修道女アンジェリカ”アンジェリカ、“道化師”ネッダ、“カルメン”ミカエラ、フラスキータ、“電話”ルーシー、“妖精”ツェミーナ、“ノルマ”アダルジ-ザ等の主要な役で多数出演。オーディションにより選抜されパミーナ役で出演した岡村喬生氏主宰NPOみんなのオペラ“魔笛”はDVDとして発売されている。小澤征爾音楽塾の塾生として“フィガロの結婚”“ドン・ジョヴァンニ”“こうもり”“ボエーム”に参加。オーディションに合格し、北九州音楽祭に出演。九州交響楽団によるオペラガラコンサート、日伊交歓ガラコンサート、シューベルト歌曲連続演奏会や、ベートーヴェン“第九”、ドヴォルジャーク“スタバト・マーテル”、モーツァルト“レクイエム”、フォーレ“レクイエム“、シューベルトのミサ曲、ヴィヴァルディ“グローリア”、モーツァルト“雀のミサ”のソプラノソリスト等、オペラ以外にもソプラノソリストとして多数出演。
日本唯一のプロの女声合唱団である東京レディースシンガーズに所属し、多数の演奏会やCD録音に参加。
2018/2019シーズンより新国立劇場合唱団メンバー。
声楽を故・樋渡美智子、故・原田茂生、多田羅迪夫、故・伊藤亘行、Marcella Reale、
黒木真弓の各氏に師事。
二期会会員。
猪村 浩之(いむら ひろゆき) テノール
武蔵野音楽大学声楽学科卒業、及び同大学院修了。第32回イタリア声楽コンコルソ入選。1999年よりイタリアに留学。ミラノ音楽院にて研鑽を積む。ヴィッラ劇場(ミラノ)にて
モーツァルト「コシ・ファン・トゥッテ」のフェランド役にてイタリア・オペラデビュー。また、ロゼートゥム劇場のオーディションに合格。帰国後は、藤沢市民オペラ、オッフェンバック「地獄のオルフェ」プルトン役、プッチーニ「トゥーランドット」パン役、音楽ドラマ「シューベルト(元宝塚 姿月あさと主演)」シュパウン役に抜擢される。また2005年7月に新国立劇場にて「ジャンニ・スキッキ」で二期会オペラデビュー。これまでオペラでは、2011年杉並公会堂開館5周年記念オペラ「椿姫」にてアルフレードにて出演。その他「魔笛」タミーノ、「愛の妙薬」ネモリーノ、「カヴァレリア・ルスティカーナ」トゥリッド「道化師」ベッペにて出演。オペレッタでは「こうもり」アルフレード、「伯爵令嬢マリッツァ」タシロなど出演。平井秀明作曲「小町百年の恋」高橋虫麻呂・深草少将(東京初演)では「音楽現代」誌にて絶賛される。また、新宿オペレッタ劇場で「小公爵」(日本初演)ラウル公爵にて好評を博す。コンサートでは、2003年北九州国際音楽祭出演や、2011年新宿文化センター主催、ニューイヤーオペレッタコンサートにて、東京フィルハーモニー交響楽団と共演する。ベートーヴェン「第九」、モーツァルト「レクイエム」「戴冠ミサ」、ドヴォルザーク「スタバトマーテル」、バッハ「マニフィカート」などのソリストとして出演する。また子供向けコンサートにも積極的に参加し、ソニーミュージック主催「concert for kid’s」などにも出演。第17回モンカリエーリ国際声楽コンクール第二位、第2回ブラームス国際声楽コンクール第二位受賞。二期会会員。
ジャンルを超えたクロスオーバーグループ、The clapp'sのメンバーとしても活動している。
また昨年、世界遺産の高野山遍照尊院、本堂にクラシック&ジャズ 祈りの融合コンサートに参加し好評を得る。
イタリアのカンツォーネを収録した、デビューCD「Per Te」をリリース、Amazonにて発売中。
小池 律子 (こいけ りつこ) ピアニスト
東京音楽大学器楽科ピアノ専攻卒業。特に管楽器の室内楽伴奏者として、新聞社や美術館等主催のコンサートに数多く出演。
近年は、声楽コンサートやピアノ伴奏によるイタリア・オペラ全幕演奏等、歌とのアンサンブルを中心に活動する他、オーケストラの鍵盤楽器を担当する等、広く活動する。
ピアノを故松浦京子、安芸彊子、竹中碩子の各氏に師事。ダンテ・マッツォーラ マスタークラス修了。
吉田 貴至 (よしだ たかゆき) ピアニスト
東京都大田区出身。
国立音楽大学声楽学科卒業。
在学中よりオペラのコレペティトール(声楽家のコーチ)を志し、卒業後、二期会においてオペラ伴奏者としてキャリアをスタートさせる。以降、国内外のオペラ公演において音楽スタッフ、オーケストラの鍵盤楽器奏者として参加。12年ウィーンに留学し、ウィーン・プライナー音楽院でオペラ伴奏の研鑽を積む。以降欧州各地に招かれ、マスタークラスのピアニストを務めた。また多くの著名な声楽家との共演ピアニストとして、リサイタル、演奏会、録音等で共演。10年BeeTVドラマCX「サヨナラの恋」では俳優・上川隆也氏のピアノ指導及び弾き替え、ドラマ中の演奏を担当、ダンスヴォーカルユニット“DA PUMP”ツアー、『任天堂/ファイアーエンブレム』『角川/ザ・テレビジョン』等のCM、メディアの参加も数多い。14年尾崎亜美氏をプロデューサーに迎え、日本クラウンレコードからCDメジャーデビューした二期会所属の男性声楽ユニット“La Dill”(ラディル)の専属ピアニストとして全国各地で活躍し、共演ピアニストとしても定評がある。
プロデュース公演に「アラカルテ」「歌唄い」「徹の世界」、2019年より大田区文化振興協会主催“TOKYO OTA OPERA PROJECT”のプロデューサ兼コレペティトゥールとして携わり、公演プロデュース力にも高い評価を得ている。
慶應義塾湘南藤沢中・高等部講師を経て、現在、二期会ピアニスト、日本演奏連盟会員。
吉田貴至 ブログ http://ameblo.jp/takayan-yoshiyan/